おひなさま。。。。いただきます!

おはようございます。

今日は桃の節句。

いかがお過ごしですか?

レッスンの休憩中にいただきました!

かわいいですが、いただきました😊

楽しい1日を!

10
カテゴリー: ブログ パーマリンク
1 Comment
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
松野カラ松さん

上品なお菓子ですね。昔は、「流し雛」(紙を切ったり折ったりしてつくる人の形)を川や海に残す風習が残っている地域もあるそうです。これとは、別に平安時代に紙人形でおままごとする「雛遊び」が盛んになりました。やがて、これらが結びつき、人の厄を引き受ける男女一対の紙製立雛が誕生しました。これがいわゆる「ひな人形」の原型です。やがて、女の子が生まれると、その娘にひな人形を用意して初節句を祝うようになり、不幸は、その娘の身代わりとなって人形に受けてもらい、健やかな成長と幸せな人生を願うようになったとのこと。ですから、娘が生まれたら、新たな雛人形を用意しなければならないようで、大変です。代々の雛人形というわけにはいかないようです。菅純子先生にも、雛人形や桃の節句にまつわる楽しい思い出が沢山おありかと思います。今日3月3日の花は、菜の花。花言葉は、「快活」「予期せぬ出会い」。快活にお過ごしになって、男びなのようなイケメンに予期せず出会う素敵な日でありますように。