おはようございます。
お元気ですか?

先日 手編みのリストウォーマーをいただきました。指を出すタイプのものです。
毛糸が絶妙な色合い😊 好きな感じの色で 嬉しいです!
ものすごく寒くなったら 指までの手袋ですが、今はちょうどいい感じです。おしゃれに付けられるようにがんばります♪😊
今日も暖かくしてお過ごしください。
おはようございます。
お元気ですか?
先日 手編みのリストウォーマーをいただきました。指を出すタイプのものです。
毛糸が絶妙な色合い😊 好きな感じの色で 嬉しいです!
ものすごく寒くなったら 指までの手袋ですが、今はちょうどいい感じです。おしゃれに付けられるようにがんばります♪😊
今日も暖かくしてお過ごしください。
こちらからのご購入で数パーセントをYouTube活動の運営資金にできます。
毛糸の配色が、優しい色づかいで編まれた方のお人柄を感じさせます。手編みされた方の手と心の暖かさまで、感じられほっこりと気持ちいいことでしょう。今日12月13日は、「正月事始め」「煤払い」と”翌年の正月の年神様を迎える準備を始める日”とされていたとのこと。クリスマス準備の方が、今やメジャーとなっていますね。今日は、私の心に響いた言葉を紹介させてください。「Jupiter」などの歌でも有名な平原綾香さんのお父さんの平原まことさんは、有名なサックスプレヤーでした。(昨年11月没) まことさんは、歌おうとしている綾香さんに、「奏でようとか上手に歌おうとかじゃないんだ。歌なら歌わない。響かせるだけ」と助言したとのこと。綾香さんは、調子の悪いときは、その言葉を思い出してステージに臨みます。彼女は、ミュージカルにも挑戦していて「メリーポピンズ」に出演しました。菅純子先生からも同じ趣旨の指導を受けていると気付きました。つい歌詞を口先で歌おうとしがちですが、いかに響かせるかが、大事だと思うようになりました。サッカーの森保監督ではないですが、私も「新しい景色」を見たいので、来年もよろしくお願いします。( ^∀^)