おはようございます。
そろそろ5月も終わりに近づいて来ました
いかがお過ごしでしょうか?
お花それぞれのよさがありますが、薔薇は本当に「憧れ」って感じがします。新種もどんどん出てきて 名前はもはや覚えることは無理なのですが、単純に楽しみたいと思います。
今年は本当にお花の写真をたくさんいただきます。
今日のも撮影者は私ではありません。というか 今年のは ほとんど私ではないのです😅 でも美しいので シェアさせていただいてます。
みなさん ありがとうございます🌹
そろそろ紫陽花も咲き始めました。お花を楽しみましょう!
楽しい日曜日を!
10
いずれの写真の花も美しいですが、Junko Channelの「野ばら」に出てくる虫には、どう見えているのでしょうか?人は「可視光線」に含まれる色で花を見ているのに対し、モンシロチョウなど「紫外線」を見ることができる昆虫は、人間には見えていない色で花の蜜や花粉の場所などを判断できるそうです。アメリカの南カルフォルニアを拠点に活動している写真家 Craig P. Burrows氏が紫外線を使った「紫外線蛍光撮影」での写真をネットにアップしています。(http://www.cpburrows.com/)最初の何枚かがそうです。さて、人間の眼には美しく見える菅先生は、虫からは、どう見えているのでしょうか?(余計なお世話ですね。失礼しました。)