おはようございます。
5月最初の日です。いかがお過ごしですか?
さて今日5月1日は la fête du muguet(すずらんの日)です。
元々ケルト民族の「春のシンボル」のすずらん。
そして フランスのシャルル9世が始めたと言われているこの風習。
5月1日にすずらんを贈られた人に幸運がもたらされる
というものです。

素敵なすずらん。みなさんにも送ります!
ではでは、今日も楽しい1日を!!
そして今日はJunkochannelの日です。
お時間ありましたら 聞いていただけると嬉しいです♪
良い1日をお過ごしください!
18
すずらんをありがとうございます。その純白な花は、菅先生にとてもお似合いです。花言葉に「幸せが再び訪れる」があります。そのためには、以前引用した唐木順三の『時が熟し、時節が到来するのを待たないように待つ』ことが大切かも知れません。ある大学教授は、「私たちは、大切なものは与えられていないと思い込んでいる。でも、実はすでに与えられていて、私たちはそれを発見するだけでいい。」と述べています。菅先生に「私がすでに持っているものを発見する」お手伝いをいただいていると思います。菅先生に、コンサートを始めとする音楽活動の発展や音楽教育での大きな成果を収められるなどの大きな幸せが訪れますよう、願っています。
5月最初の日は、曇りから雨になってしまいました。Junko Channelの5月作品を聴いてコメントと投稿もしました。雨で少し憂鬱になっているかも知れない菅先生に嬉しい情報です。2022年春全国のスーパーで売れている「インスタント袋麺」でまたもサッポロ一番 塩らーめんが1位となりました。私は醤油味が好きなので、残念な結果です。
(菅先生のどや顔が見えるようで、悔しい!)