おはようございます。
三寒四温。。。。体調崩されてる方が多いようです。いかがおすごしですか?

先日 ポッドキャストでも 香のお話を少ししましたが、最近はこれです。収録以外でも かなり日常的にこう言うものを使っています。特にこのネロリ。結構 お値段がするので そんなに買ったことがなかったのですが、年末のクリスマスセールでちょっとだけ お得だったので 思い切って買ってみました。
素晴らしい香。。。。柑橘系なのですが、苦味が強くて さっぱりしているので 飽きないです。スパイシーな柑橘系。
この写真は あるコンサートの楽屋で 撮ったのですが ラヴェンダーも色々あって 同じ会社のでも 瓶によって産地が違ったり?よくわからないですが、香が微妙に違うので面白いです。
もうすぐ4月ですね。毎日ブログ更新していると あっという間の1ヶ月に驚きます。 日記は今までに何回かチャレンジしたことがあるのですが、続きませんでした😅
こちらは皆さんが読んでくださって 感想やコメントをくださるので 続いているのだと思います。たわいもないお話ばかりですが、、、、 どうぞ引き続きお付き合いいただけたら嬉しいです🙏
今日も良い 一日を!!
11
菅先生の香水の香りは、いつも素敵です。瑛人の「香水」と言う曲がありましたが、香水の香りがつけていた女性の印象につながることがあります。また、すれ違った女性のいい香りに思わず振り返ったりすることがあります。「女性が香水を変える心理になるのは、①イメージチェンジしたい②好きな人の好みに合わせたい③周りが勧めてくれた④職場が変わった⑤お手本にしたい女性の存在をみつけた」という人がいます。菅先生のお気持ちが、いずれなのか分かりませんが、指導いただく時におじさん臭くないよう気をつけたいと思います。