おはようございます。
いかがお過ごしですか?
私はガラスの食器が好きなのですが、そういえばこれもガラス。
なんてかわいい!!


お料理を乗せるとこんな感じになります

こちらも素敵なのでもう1枚だけ!

イタリア ムラーノ島のモザイクのお皿。
ガラスに見えないですが、ヴェネツィアングラスです。
お皿でお料理の印象が変わりますものね。。。。
ずっと見ていたいです。。。。が、時間だ。。。
出かけます
みなさんも 今日もよい1日を!!
そういえば!5月のポッドキャスト まだの方はこちらっというのを書き忘れてました。もしまだ聞いて下さってない方、1度聞いたけど もう一回!っという方はこちらからでもどうぞ!!↓
みんな素敵なガラス皿ですね。チーズやオードブルなど載せてもいいですね。オーストリアの画家グスタフ・クリムトの絵を連想しました。ここでシャークスピアの名言。「輝くもの必ずしも金ならず」《ベニスの商人》での言葉ですが、人生の中で本当に大切なものはお金ではない、という意味です。菅先生にとっては、音楽が第一で、一緒に演奏する人たち、スタッフ、音楽教育の生徒さんたち、熱心なファンなどが、心の中で輝いているでしょう。勿論生活の中で気分を上げてくれるこれらのお皿もそうでしょう。Junko Channelは、菅先生そして先生のファンにとって、金よりもまばゆく光っています。目を痛めないようご注意ください。(知らんけど。)